オフ会とは?
オフ会とは、さまざまなつながりの参加者が集まって楽しむ場です。
例としては、インターネット上でしか交流がなかった人たちが集まる会であったり、趣味を同じくする人たちで集まる会であったり、あるいはプライベートにかぎらず、ビジネスで共通する人たちの交流の場であったりもします。
また、仕事のモチベーションを高めるために、スキルアップの一環として、異業種同士の交流会として開催されることもあります。初めて参加する場合、どんな雰囲気の会なんだろうかと不安に感じることがあります。
そこで、初めてでも参加しやすく、楽しみやすいオフ会スタイルをご紹介します。
いくらネット上で、毎日のように話をしていた中でも、現実に初対面となると緊張してしまうのも無理はありません。
初めてで緊張する可能性が高いなら、交流イベント型の会が安心です。
交流イベント型というのは、参加者が交流しやすいように、会の内容がイベント化しているため、自分から話をするのが苦手であったり、打ち解けられるか不安であったりする方でも、自然と参加者の輪の中に入れる仕組みになっています。
そもそも、交流イベント型のオフ会は、参加者みんなが楽しめるようなミニゲームなどの工夫が凝らされているものなので、たとえ緊張して会話がスムーズにできなくても、参加者同士でフォローできる環境にもあり、初めての参加でも仲良くなれる可能性が高いスタイルといえます。
参加する際に気をつけたいことは、興味のある会に参加することです。
極端なケースだと、ゲーム好きが集まる会では、交流するための催しとしてマニアックなゲームが用いられることがありますし、特定の趣味のために集まった会では趣味ならではの内容がイベントに反映されていることもよくあります。
興味が少ない、知識が浅い分野の会は、初めてには選ばないほうが無難です。
つまり、分かりやすくいいかえれば、自分の興味がある会に参加すれば、初めてでも十分に楽しむことができるわけです。
株式会社しごとウェブ
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目28番2号
TEL・FAX 03-5429-0603
https://www.shigoto-web.co.jp/
【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可 13-ユ-306679
【東京労働局】有料無料職業紹介関係
【運営サイト】タクQ | トラQ | 求人検索エンジンJob Select